2022年5月18日 / 最終更新日 : 2022年5月18日 machida BLOG ティフイーグルの単位についての話 ティフイーグルの容量表記について使われていたブッシェルの意味を調べると、穀物等の取引に使用されている用語でした。穀物取引の単位「ブッシェル」は穀物を入れるおけを指していたという。円形状の大きなおけを運搬や箱詰めに使ううち […]
2021年11月30日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 machida BLOG 2021年肥料原料等の価格動向 肥料原料等に係る、世界の原料価格動向をわかりやすく説明しているシンプロット社の資料です。現在原料価格の高騰がグラフではっきり示されております。2022年度の資材調達や価格変動にも注意が必要です。
2021年6月25日 / 最終更新日 : 2021年6月25日 machida BLOG 簡単・便利で使いやすい携帯コントローラー 散水システムのトップブランドTORO社の簡易型散水コントローラーTEMPUS DCを設置しました。Bluetooth接続で携帯から簡単に複数のプロブラムを設定出来て、直ぐに散水したい時も携帯アプリに何分散水したいかを設定 […]
2021年4月9日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 machida BLOG Good Idea!! 冬場の刈込作業の強い味方‼散水したく無い時にも最高です。若い人は頭が柔らかい。グリーン転圧アイロン用も発見‼こちらはリザーブ容器ホルダー付き
2020年8月5日 / 最終更新日 : 2020年8月5日 machida BLOG 土壌調査キット 夏場の乾燥箇所を見る時や根の状態を確認する時にグリーンフォークで土壌を確認したりしますが、4㎜・5㎜程度 使用済みのエアレーション用タインを使用して土壌チェックを行う事も的確な判断が出来ると思います。タインは良いのですが […]
2020年7月22日 / 最終更新日 : 2020年7月22日 machida BLOG インド洋に異変 梅雨前線去らず 海水温上昇で対流強く 今年の梅雨前線は非常に強力な状態で7月中に梅雨明けするか心配な天候です。九州を中心とした豪雨や全国的な日照不足は、異例の長さで停滞する梅雨前線と水蒸気の流入が原因と日経新聞の記事が目を止めました。インド洋で起きた「異変」 […]
2020年6月10日 / 最終更新日 : 2020年6月10日 machida BLOG 簡単ポール取り付け型ボールストッパー 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の配慮の為にピンフラッグを触らなくても簡単にカップインしたゴルフボールを取れる様に、ポールに取り付けるスポンジです。このスポンジを取り付けることで、ゴルフボールが発音版まで届く […]
2020年4月12日 / 最終更新日 : 2020年4月12日 machida BLOG 2020年エルニーニョ監視速報(4月10日気象庁発表) 今年は発生しないとの予報がでました。 エルニーニョ現象もラニーニャ現象も発生していない平常の状態となっている。 今後夏にかけてエルニーニョ現象もラニーニャ現象も発生していない平常の状態が続く可能性が高い(60%)。 エル […]
2020年3月20日 / 最終更新日 : 2020年3月20日 machida BLOG 室内除菌・消臭装置 公共施設のお客様事務所で発見した除菌装置です。この機械は安全性の高い除菌液を超微粒子にして空間噴霧する装置で、超微粒子少量噴霧機能(ULV)採用しており1CCの薬液を19億個(10ミクロン)の超微粒子にして噴霧するため、 […]
2020年3月7日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 machida BLOG 2020年 東京オリンピック 2020年の東京オリンピック迄半年を切りました。ゴルフ競技で開催される霞ヶ関カントリー倶楽部を紹介する アメリカGCSAA TVで霞ヶ関CC.の動画配信中です。TORO社が新車の管理機械を100台納入するとの話を聞き、オ […]